ランドセルが届いた!
この春から上の子が小学校に入学です。
子供の成長は早いもので、この年で小学生の子供がいるのに自分でも驚きです。
真ん中の子も幼稚園に入園です。
お金がかさんで仕方ありません。
小泉さーん、なんとかしてー!
入学のお祝いに僕の親にランドセルを買ってもらいました。
初めはお金を送るから好きなものを買ってやって、
と言われたのですが、やはり送るものとして選んでもらう方がいいかなと、
買って送ってもらうことにしました。
最初はめんどくさそうでしたが、聞くと何回もお店に足を運んだとか。
お店もいくつか回ったようで、結局楽しそうな感じでした。
子供もおばあちゃんからのプレゼントなので、大喜び!
やぱり買って、送ってもらって正解でした。
真ん中の子にも何もないのは可哀想だったので、
ディズニープリンセスのお弁当箱など幼稚園グッズを買ってもらいました。
こちらはおじいちゃんのほうが熱心に選んだようです。
親も子供が手元から離れると、プレゼントするような買い物の機会も減るようで、
今回みたいにお金を送るのではなく、物を贈るというのが大切だなと感じました。
親も喜ぶ、子供も喜ぶ、我が家の家計も助かる!?ので、一石3鳥ですね。
入学式が楽しみです。
おっと、そういえば奥様が入学式に着る服がないとかなんとか・・・
こちらの方が余計にかかりそうです。
| 固定リンク
コメント